スタッフブログ
そばの花とおそば
去年見ごろを逃したそばの花。
時期になったのでことしもまた
見に行ってきました。
ことしはちょうど、白い小さなお花が
一面に咲いていました。
青い空に、鶸色の稲穂に、そばの花。
風がそよそよ気持ちよく、
日射しはまだ夏の名残がありました。
ことしは、ついでにそば打ちも
体験させてもらいました。
そばの実を挽く割合で
皮を残すと黒っぽくなるのだとか、
水分量の調整は、その日の湿度を見て
するのだとか、
使う木臼(?)も水分を吸うから
のんびりこねていたら乾燥してくるのだとか。
色々なお話を聞かせていただきました。
包丁は重たく、均一に伸ばすのも
切るのもむずかしい!
できたお蕎麦は、ゆでてもらって
おいしくいただき、
二人前は、敬老の日のプレゼントに添えて
おじいちゃんとおばあちゃんに
持っていきました。
ことしはちょうど、白い小さなお花が
一面に咲いていました。
青い空に、鶸色の稲穂に、そばの花。
風がそよそよ気持ちよく、
日射しはまだ夏の名残がありました。
ことしは、ついでにそば打ちも
体験させてもらいました。
そばの実を挽く割合で
皮を残すと黒っぽくなるのだとか、
水分量の調整は、その日の湿度を見て
するのだとか、
使う木臼(?)も水分を吸うから
のんびりこねていたら乾燥してくるのだとか。
色々なお話を聞かせていただきました。
包丁は重たく、均一に伸ばすのも
切るのもむずかしい!
できたお蕎麦は、ゆでてもらって
おいしくいただき、
二人前は、敬老の日のプレゼントに添えて
おじいちゃんとおばあちゃんに
持っていきました。

