昨日でインターネット限定
“在庫一掃SALE”は、終了しました。
今回も色々とありがとうございました。
最近ではお着物を着ている方が珍しく、
着物離れといわれている中、
まだまだこれほどのニーズがあることに
感激しております。
そんなお着物をお召しになるお客様からの
お声は本当に勉強にもなります。
これからもだいやすネットショップでは
素敵なお品物を出品していきたいと
思っております。
今回の“在庫一掃SALE”で
ご縁がありましたお客様、
本当にありがとうございました。
着物だいやすのブログ
本日でインターネット限定
“在庫一掃SALE”は、終了です。
———————————–
ヤフオク店:11月16日(金)am11:00から徐々に値下げ
~11月25日(日)
楽天市場店:11月16日(金)am10:00~11月25日(日)pm11:59
———————————–
最終日のお薦めは、
「50%オフのお品物」です。
「50%オフ」といったらヤケになって
販売しているのではないかと
思われるかもしれません。
ですが、絶対にそんなことはありません!!!!!
逆に何で今まで残っていたの…?!?!?!と
私たちが思っているお品物ばかりなんですよ。
帯だけでも褒めどころ満載です。
琉球ものは間違いない。
釜我敏子さんのお品物なんて
博物館や美術館でしか見られませんよ。
洛風林は通のファンが多いブランド。
SALE■名古屋帯■琉球紅型 宮城里子 月桃の実 明鶸色941
当店通常価格 172,800円→50%OFF【86,400円】!!
SALE■名古屋帯■紬 型絵染釜我敏子 わらび文284
当店通常価格 259,200円→50%OFF【129,600円】!!
SALE193■名古屋帯■洛風林 市松菊梅文 イエロー
当店通常価格 69,660円→50%OFF【34,830円】!!
SALE383■大島紬■レア♪先染&後染 十日町友禅 秀美ブランド 星座 グリーン
当店通常価格 97,200円→50%OFF【48,600円】!!
SALE■紬■よねざわ新田 真綿手引紬 紅花染 紫409
当店通常価格 151,200円→50%OFF【75,600円】!!
SALE■染紬■絞染&型染 訪問着柄 道長取に更紗 納戸茶色992
当店通常価格 82,080円→50%OFF【41,040円】!!
今回のセール期間中は
多種多様なお問い合わせが多かったので、
通の方や、本物を探していらっしゃる方が
多いのではないかと思います。
明日には通常価格にお値段が戻ってしまいます。
絶対に後悔のないようにお買い物をなさってください。
残り少ないセール期間をどうぞお楽しみください。
大好評開催中のネットセール♪
のこすところ、今日と明日の
2日となりました!
お買い逃しはありませんか??
さて、今回のおすすめは、“通ごのみ”です。
まずはこちら。
諏訪好風ブランドならではの
お色め。さりげなく高級紬の香りが
ぷんぷんする一品。
SALE≪セール25%OFF11/16~11/25まで期間限定≫373■紬■野々花染 諏訪好風 ボーダー 横縞文 ベージュ
当店通常価格 118,800円(税込)→ 25%OFFの 89,100 円に!!!
都喜ヱ門ブランドの逸品。
とことん芸術性を追求したものも
多い中、こちらは、芸術性もありつつ
着やすいデザインであるところが
おすすめです。
SALE≪セール15%OFF~11/25まで期間限定≫626■大島紬■都喜ヱ門 本場大島紬 紬萬葉 藤絹織物 「華充ちて」 鰹縞に草花
当店通常価格 162,000円(税込)→ 15%OFFの 137,700 円に!!!
ぱっと見、伊勢木綿などにもありそうな
大柄のチェック柄。
でも、本結城の地風からくる
並々ならぬ“えぇ紬”のオーラが漂う
結城にはめずらしいお柄の一品。
あえて、結城でこの柄にする潔さが
まさに通好み!
SALE≪セール20%OFF11/16~11/25まで期間限定≫540■本場結城紬■格子縞 チェック 淡鳩羽色×黒
当店通常価格 79,920円(税込)→ 20%OFFの 63,936 円に!!!
こちらも本結城。
なにげにこの地色、結城ではとっても
めずらしいと思いませんか?
本結城が棚一面に並ぶだいやすだからこその
通ごのみ結城チョイスです。
SALE≪セール20%OFF11/16~11/25まで期間限定≫514■本場結城紬■「結」証紙付 地機 亀甲縦縞文 グリーン 鶸茶色
当店通常価格 162,000円(税込)→ 20%OFFの 129,600 円に!!!
なんだか良い生地に良い染めだと
思ったら名門北川の一品。
SALE≪セール20%OFF11/16~11/25まで期間限定≫676■小紋■染の北川 紋綸子 斜め格子 ダイヤ グリーン×ベージュ
当店通常価格 86,400円(税込)→ 20%OFFの 69,120 円に!!!
花織の産地の中でも
首里を選ぶところがやはり通。
お仕事も抜群で、この地色もすてき。
惹きつけられますね。
SALE≪セール15%OFF11/16~11/25まで期間限定≫596■名古屋帯■首里花織 手織 上原初子 首里織 淡刈安色
当店通常価格 162,000円(税込)→ 15%OFFの 137,700 円に!!!
捨松がこんな価格で!
中古品であればこその価格です。
SALE≪セール20%OFF11/16~11/25まで期間限定≫584■名古屋帯■西陣織帯屋捨松 唐花文 横段に草花 更紗 黒地
当店通常価格 45,360円(税込)→ 20%OFFの 36,288 円に!!!
その他にもすてきなセール品が盛り沢山♪
ヤフオクはこちら→★★★
楽天はこちら→★★★
うちの長女が百人一首のカルタを
するようになり、わたしも、
きちんと覚えなおそうと
本をめくりながら、
ひとつひとつの歌の意味からお勉強中です。
その日は、通勤の電車の中で
たまたま、三条院の
「心にも あらでうき世に ながらへば~」
の歌の説明を読み、藤原道長と三条院との
関係で、当時栄華を極めた道長の
「この世をば 我が世とぞ思う 望月の
欠けたることも なしと 思えば」の
歌をおもいだしていたところに、
その日の夜がまさかの
この歌が詠まれてからちょうど1000年目の満月なのだと
いうことをニュースで知りました。
とっても明るい月夜でしたね。
1000年前の満月を見上げているような
ふしぎな気持ちになりました。
絞りとか露出とかあまりよく
わからないながら、調整して
マニュアルで撮影してみたら、
お月さまの中の
うさぎまで撮れてびっくりでした。
今日から三連休の方が
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今日の朝の出勤の時には、さすが京都だけあって
外国の観光客の方をたくさん見掛けました。
紅葉にはぴったりな季節ですね。
さてさて、インターネット“在庫一掃SALE”は
今日も開催中です!!
今日のお薦めは、
「染め名古屋帯」です。
染めの帯と言うのは、お太鼓の季節柄で楽しめるものや、
帯の生地や染料の特徴が活かされたものなど、
魅力的なお品物がたくさんあります。
585■名古屋帯■白鷹の里 漢方染 紫根染 絞染 巻上絞 紬 鱗紋 紫
当店通常価格 172,800円→15%OFF【146,880円】!!
580■名古屋帯■和染紅型 栗山吉三郎 縮緬 浜ちりめん 花唐草 更紗
当店通常価格 64,800円→20%OFF【51,840円】!!
710■名古屋帯■浜ちりめん 縮緬 友禅 秀美 お正月 鏡餅に門松 鶴と亀 黒地
当店通常価格 60,480円→15%OFF【51,408円】!!
459■名古屋帯■紬 染め帯 ムガシルク 野蚕糸 更紗 ライムイエロー
当店通常価格 75,600円→20%OFF【60,480円】!!
532■名古屋帯■ぜんまい紬 染め帯 板締め絞り 雪花絞 七宝
当店通常価格 35,640円→15%OFF【30,294円】!!
帯はお着物コーデの主役でもあります。
是非、お気に入りの帯をお探しください。