日々是だいやすスタッフブログ
読書に身が入る秋には、考える本も。
久々にややこしい本を読みました。
たまにプロローグやエピローグ、
あとがきを読まなくても
問題ない本に出会いますが、
こちらは最初から最後まできっちりと
読まないといけない内容になっています。
読むのは二回目で、
内容は何となく覚えていたのに、
犯人が誰か覚えていませんでした…
母が新聞広告に載っているこれを
読みたいと言ってきたので、買いました。
「ネコあるある」がたっぷり詰まっています。
どこの猫も似たようなものなんですね。
そして、以前の続きで同僚スタッフに
漫画を借りました。
読み進めても、やはり内容は"闇"です。
人間は若さ・美しさ・お金といった
煩悩の塊を抱いているものなのですね。
たまにプロローグやエピローグ、
あとがきを読まなくても
問題ない本に出会いますが、
こちらは最初から最後まできっちりと
読まないといけない内容になっています。
読むのは二回目で、
内容は何となく覚えていたのに、
犯人が誰か覚えていませんでした…
母が新聞広告に載っているこれを
読みたいと言ってきたので、買いました。
「ネコあるある」がたっぷり詰まっています。
どこの猫も似たようなものなんですね。
そして、以前の続きで同僚スタッフに
漫画を借りました。
読み進めても、やはり内容は"闇"です。
人間は若さ・美しさ・お金といった
煩悩の塊を抱いているものなのですね。

