日々是だいやす
キンモクセイ
毎年、キンモクセイが香り出してはじめて
「あぁ。もうこんな季節なんだなぁ。」
と感じていたのに、
ことしは、
「まだ香らないのかな?」
とキンモクセイが咲くのを
待ち遠しくおもっていました。
ようやく数日前から
あちこちに香りが漂いはじめて。
甘い香りに染まった空気に
うっとりです。
次女とあるいて保育園にいくまでの
たった5分たらずの道のりですが、
ご近所さんの垣根や、公園…
次女とキンモクセイの木の本数を数えると
12本もありました。
いつだったか、このお花を
「ポニョ(崖の上のポニョ)の手」
と言っていた長女。
キンモクセイといっしょに拾った
どんぐりを、鼻に詰めて
耳鼻科に走ったこともあったなぁと
懐かしく思い出していた、そんな朝でした。
ようやく数日前から
あちこちに香りが漂いはじめて。
甘い香りに染まった空気に
うっとりです。
次女とあるいて保育園にいくまでの
たった5分たらずの道のりですが、
ご近所さんの垣根や、公園…
次女とキンモクセイの木の本数を数えると
12本もありました。
いつだったか、このお花を
「ポニョ(崖の上のポニョ)の手」
と言っていた長女。
キンモクセイといっしょに拾った
どんぐりを、鼻に詰めて
耳鼻科に走ったこともあったなぁと
懐かしく思い出していた、そんな朝でした。 
